こんばんは、ともろう です。
人気ブログランキング 応援クリックお願いします!
少し前になりますが、大家を目指している方達と交流する 機会がありました。
その名も「大家さん予備軍の会」 主催は「仙台大家の会」で現地世話人をしてもらっている みさパパさんです。
皆さん口を揃えて「今の仙台は、買いたい物件が無い..」 と言ってましたが、その通りだと思います。
一応、経験者としてコメントを求められたので、自分が普段 感じていることをお話させてもらいました。
題して「大家のスタイルと期待利回り」
1.セミリタイヤ希望で、大家業もプロにお任せしたい方
資産運用なので、表面利回りは10%以下を目指しましょう! あまり勉強する気もないのに、それ以上の利回りの物件が 欲しいと探し回っても、業者さんに嫌われるだけです。
2.出来る範囲で大家業を勉強し、努力を伴ってでも 利回りを上げても良い方
事業の性格が含まれているので、利回り10%の物件を 12%にする方法を勉強しましょう。 経験がついてくると、15%までの物件も作れるように なってきます。 但し、継続して勤めて努力することが必要です。
3.事業として大家業を考えている方、リタイヤと言うよりは 時間とお金のバランスを、選択出来るようにしたい方
完全な事業なので、ずっと勉強しましょう! 不動産は、前の持ち主が収益化出来なかったものを 収益化出来るようになると、利益がたくさん生まれます。 古いもの、空いているもの等、安く買えるものを収益化 出来るノウハウを、これまでの自分能力にプラスして 自分の収益スキームを作ることを目指しましょう。
なんて事を、なまいきにも言っちゃいました。(⌒・⌒)ゞ
自分の望んでいる大家のスタイルと、希望する物件利回りに 差があると、業者に嫌われるだけでなく、とんでもない物件 を購入する結果に、なり兼ねません。
そして、誰でも欲しい「手の掛からない高利回りの物件」は
・業者 か ・お得意さん(お金を沢山持っている方)
が買うに決まっていますし、逆に誰でも買えるのであれば、 運頼みになるので、運が回って来ないと、 いつまでも買えないことにもなります。
自分の目的を見定めて、自分に合った物件を、ひと手間掛けて 作って欲しいと思います。
 人気ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking


スポンサーサイト
テーマ:不動産投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|